在宅主義的マルチオタク概論

好きなものはひとつにしぼれない

人生における"のろい"が"まじない"になるマジック~Base Ball Bear『魔王』~

こんにちは。こんろんかです。

突然ですが、皆さん。

  "呪い"

って何て読みますか?

「のろい」でしょって思った皆さん、正解です!

ですが、もう一つ読み方があるんですよ。

それが

「まじない」

です!

知ってましたか?

「のろい」と「まじない」、読み方ひとつで印象がずいぶんと違いますよね。

"のろい"だとマイナスイメージですが、
"まじない"だとプラスのイメージになります。

"まじない"だと例えば、
幼いころ、怪我をしたときに言ってもらっていた
「いたいのいたいのとんでいけ~」とか、
何となく痛みが軽減されるような気がしませんでしたか?

あとは、緊張を鎮めるためにする
手に「人」と書いて飲み込むとか。

今回は、読み方を変えるだけで、まるで魔法のような変化をとげる
Base Ball Bearの楽曲『魔王』について紹介していきます。

 

 
Base Ball Bear『魔王』が収録されたアルバム『二十九歳』

 『魔王』は、2014年6月4日に発売されたアルバム『二十九歳』に収録されている楽曲です。

『二十九歳』というアルバムは、当初セルフタイトルになる予定でしたが、
Base Ball Bearと親交のあるサカナクションが、同時期にセルフタイトル『サカナクション』を発売してしまったために、『二十九歳』というタイトルになりました。
サカナクションという存在は、この曲を理解するための鍵でもあります。

セルフタイトルとは、作品名に自身のアーティスト名をつけることで、アーティストにとって重要な作品であることを意味します。
まぁ、Base Ball Bearにとっては「C」シリーズの方が、セルフタイトルの要素が強いと思いますが…。

『二十九歳』というタイトルにしたのは、発売時期に、メンバーの平均年齢が29歳だったからです。
似たようなタイトルで、『十七歳』というアルバムもあり、『十七歳』からの距離感も感じてほしいとボーカルの小出さんは語っています。

 

『魔王』の歌詞

前述したサカナクションが鍵となると記述したのには、以下の歌詞があるためです。

光射すあの丘に 旗を立てた彼のように
なりたい でもなれない
それじゃ 僕じゃないから

“旗を立てた彼”とは、サカナクションのボーカル 山口一郎さんのことだと小出さんは語っています。
メジャーシーンで、自分のやりたいことをして、世間からも評価されている山口さんのように自分もなりたい。
でも、それをすることは、自分が自分ではなくなってしまうということを意味します。

たとえ万人から評価されなくとも、自分は暗い森の中にいる魔王のような存在として、他のだれでもない自分自身として、音楽をやっていきたいという思いが込められています。

見ないことにされてた 僕の世界が 君のことをずっと待ってる
聞かないことにされてた この声が
例え枯れてしまおうが 君のために歌うよ

 

笑いものにされてた 僕の世界で 君のことをずっと待ってる
いないことにされてた 僕の呪い(のろい)が
君の傷を癒すお呪い(まじない)になりますように

 

この歌詞は、小出さんの学生時代の体験から書かれています。

中学受験をして、私立の中高一貫校に通っていた小出さん。
バスケットボール部に入部し、一度はスクール・カースト上位の仲間になります。
しかし、1年生の文化祭を機に、突如としてバスケ部員から、無視されるようになり退部。
クラスメイトからも、まるで幽霊かのように扱われるようになりました。

中高一貫のため、まるで通奏低音かのように高校でもいじめは続き、
当時の小出さんは、「俺は死なないから、みんな死ね」と思っていたそう。

そして、高校3年生の文化祭後に正式に結成されたバンド(のちのBase Ball Bear)で、
学校以外の世界の大人から評価されるようになります。

いじめられていた暗い過去(のろい)を背負った自分が作る音楽が、だれかの光となり、
そして傷を癒すもの(おまじない)になってほしい。

というのがこの曲が表現したいことだと思います。


まとめ

生きていれば、辛い過去のひとつやふたつ、誰にだってあります。
『魔王』を作った小出さんは、いじめられていた過去、すなわち「のろい」を、曲にすることで、だれかを救う「まじない」に昇華することができたのかもしれません。
Base Ball Bearの『魔王』は、そんな人生の”のろい”とも言うべき過去が、時に誰かの光となる”おまじない”になることを教えてくれる楽曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏目漱石『こころ』を味わうときに聴くべき一曲 Base Ball Bear『short hair』

皆さん。こんにちは。
こんろんかです。

夏ですね。
夏になると聞きたくなるバンドのひとつ、Base Ball Bear
その中でも、私の好きな一曲は『short hair』です。
夏に聴きたくなるといいつつ、この曲は年中聴いてしまいます。

ところで、皆さんは、夏目漱石の『こころ』を読んでみたことがありますか。
全文は読んでいなくても、国語の授業でふれたなど、だいたいのあらすじは知っているという方も多いと思います。

実は、Base Ball Bearの『short hair』のMVに登場するキーアイテムが『こころ』なんです。
MVの登場人物は、少女(本田翼さん)とBase Ball Bearのメンバーのみ。
そして、少女(本田翼さん)とボーカルの小出さんが共通して読んでいる文庫本が、夏目漱石の『こころ』。
ふたりが対面しているシーンはありませんが、『こころ』を読むことで、小出さんが少女を追想するような演出がなされています。

ではなぜ、『こころ』なのでしょうか。
これに対して、作詞作曲を担当したボーカルの小出さんは、「出だしの歌詞になぞらえてです。」とSNS上で回答しています。

本当にそれだけなの?

この曲、歌詞が『こころ』とリンクしている部分が多くて、単に、歌詞の冒頭に登場するから、という理由だけではないと思うんですよ。

そこで、今回は、Base Ball Bearの『short hair』にひも解いて、夏目漱石の『こころ』を考察していきたいと思います。


Base Ball Bear『short hair』

ギターロックバンドBase Ball Bear 13枚目のシングル。
Base Ball Bear史上初のリアルなラブソングと名を打っています。

アルバム『新呼吸』にも収録されており、この曲について小出さんは、

「具体的かつ、抽象的な歌詞を目指しました。相手との関係性はある程度は分かるものの、決定的ではないです。高校生の恋のようでものあり、不倫や浮気のようでもあり、今は亡き人を思うようでもあり。」

と語っています。

そう。単なるラブソングではないんですよね。

また、この曲は、インディーズ時代に親交が深かった「12月8日」というバンドの曲『グッド・バイ』のリズムやコード進行を参考に、「12月8日」が演奏している様を思いうかべながら制作されたそう。


夏目漱石『こころ』の登場人物とあらすじ

登場人物とあらすじ

『こころ』の主な登場人物は、大学生の主人公、主人公が“先生”と慕う男、先生の妻(お嬢さん)、先生の義母(妻の母親)、先生の友人(K)。

あらすじは一言でいうと、親友(K)の自死に罪悪感を感じる男(先生)の話です。
名言はされていませんが、おそらく、この罪悪感とは、“生存者罪悪感”というものだと思います。

生存者罪悪感とは

生存者罪悪感(サバイバーズ・ギルト)とは、戦争や災害、事故、事件、虐待などに遭いながら、奇跡的に生還を遂げた人が、周りの人々が亡くなったのに自分が助かったことに対して、しばしば感じる罪悪感のことです。

私がこの言葉を初めて知ったのは、ドラマ『アンナチュラル』の第7話。
内容は、学校でいじめにあう同級生の計画的自殺に加担してしまった男子高校生の話でした。
この男の子の状態を、生存者罪悪感だと法医解剖医の主人公は考えています。

『こころ』にも似たものを感じます。

自分のエゴに巻き込み、裏切ってしまったことで、親友は自殺したのだと苦悩する先生。
親友は遺書を残しこの世を去っていきましたが、その遺書には、自分に対する恨み言一つ書いていませんでした。
そのことに一度は安堵したものの、かえって罪悪感に苛まれ続けることになりました。
結婚という幸せを掴んでも、罪悪感は拭えず、妻をうまく愛せずにいます。それは、妻への恋心こそが裏切りの発端であったからです。結局、妻にも打ち明けることができず、自らも自殺を選んでしまいます。

先生も主人公に対して言っていますよね。

「しかし君、恋は罪悪ですよ。解かっていますか」

この「罪悪」とはまさしく、生存者罪悪感なのではないでしょうか。


『short hair』の歌詞と『こころ』

 

 まずは、この歌詞に注目していきます

理由の理由 さがせばいくらでもあるよ

でも言えなくて ファインダー越しに笑いかけたんだ

先生が、奥さんに「なぜ話してくれなのか」と責められる場面が思い浮かびます。

先生は、Kの自殺に対して罪悪感を持っており、奥さんのことをうまく愛せません。好きでないのならそう言ってほしいと、奥さんは泣いて懇願しますが、その理由を言ってしまうと奥さんが傷つくことがわかっているので、先生は何も打ち明けることができない。

という場面を表しているように思います。

 

この曲が、『こころ』に深く関連している、ひいては生存者罪悪感を表していると考えられるのは、特にサビの部分です。

僕はいま僕のことだけ、僕がいま僕のことだけ
考えられればきっと傷つかないのに
なぜだろう 君のことだけ 浮かぶのは君のことだけ

この“きみ”がKのことを指していると仮定すると、先生の思いが理解できます。
最愛の人との幸せな結婚生活。
ただそれだけを考えられたら、こんなにも辛い思いをしなくてすむのに、妻の顔を見るたびに、Kのことが頭をよぎってしまう。
自分のエゴに巻き込まなければ、親友が死ぬことはなかったのかもしれないのに、自分だけが幸せになっていいはずがない。
そういった自責の念に駆られていることがわかります。

 

間奏後の歌詞にはこうあります。

たくさん失う 時がながれゆく
それでも僕は、きみを待ってる

最初この“きみ”は奥さんのことを指していると思っていました。
作品の最後でも、先生は主人公にあてた手紙に、事の顛末は胸に秘め、妻には伝えないようにと書き残し、この世を去ります。

きっと、妻が真実を知れば、悲しんでしまう。
うまく愛することはできなかったけれど、あなたへの愛は確かなものだったから、
何も知らないまま、今後の人生を幸せに歩んでほしい。
天国で、いつかまた会える日を待っている。

ということなのかなと考えていました。


しかし、この“きみ”もKのことだと仮定すると、

僕はきみ(K)を裏切って、お嬢さん(妻)を手に入れたけれど、結局心の底から幸せにはなれなかった。
きみとの友情も、妻との幸せな結婚生活も、人生への希望もすべて失ってしまった。
それでも、僕(先生)は、きみ(K)が(いつの日か僕を許してくれる時を)待っている。

と捉えることができるのではと思いました。

 

そして、表題となる「short hair」はラストに登場します。

きみの短い髪に触れて気づいた
気持ちがすべてだったあの日のこと

作中で、机に突っ伏したKを先生が見つける場面。
先生はKの頭も持ち上げようとして、Kが亡くなっていることを悟ります。

卑怯な手を使ったために、取り返しのつかない事態になってしまったことを後悔し、裏切ってしまったのは、お嬢さん(妻)を恋慕う気持ち、その一心だったのだとKに弁明している様を想起させます。


『short hair』と生存者罪悪感

シングル『short hair』が発売されたのは、2011年8月31日、MVがYouTube上で公開されたのは、前日の8月30日です。

2011年といえば、東日本大震災が起きた年。そして、8月はお盆。
もしかすると、被災された方や、大切な人を亡くした方の気持ち(生存者罪悪感)を歌った曲なのかもしれません。
そうすると、『short hair』が単なるラブソングではないということがわかります。

まとめ

Base Ball Bear『short hair』のキーアイテムである夏目漱石の『こころ』。
爽やかなラブソングに隠された意図は、罪悪感なのではないかと考えます。
この曲は、恋人に限らず、だれか大切な人を思う気持ちを表した一曲なのです。

声優界で最も吉沢亮に似ている男 狩野翔について

 

 

こんにちは こんろんかです。

近頃、『東京リベンジャーズ』の松野千冬役で注目を集めている声優の狩野翔さん。

検索したら吉沢亮似のイケメン出てきて、びっくりした人も多いのでは?

目元が特に似ているのかなと思うのですが、センター分けの前髪だとその目元がよく見えて、より吉沢亮くんに似ているなと感じます。

ヘアメイクさんに「吉沢亮くんの髪型にしてください」とリクエストしているところが、自分の顔面の良さを自覚していて最高!

そこで今回は、狩野翔さんのことをもっと知っていただくべく、彼にまつわるエピソードなどを紹介していきます。

 

 プロフィール

基本情報

来歴

埼玉県出身の狩野翔さん。
お父様は沖縄県、お母様は佐賀県出身と端正な顔立ちにも納得です。

幼少期は、そろばん、英会話、ボーイスカウトなど習い事をたくさんしていたそうで、そろばんにいたっては、「珠算検定2級」を取得しています。

また、運動神経抜群で、中学時代には新体操、高校時代は陸上部で棒高跳びをしていました。

高校は理系選択でしたが、理系科目が得意ではなく(現代文が得意)、大学では文転したそうです。

高校卒業後は「東洋大学」に進学し、一度は教師を志しますが、就職活動中に"声優になりたい"と一念発起。
飲食店の内定を蹴って、大学卒業後に「東京アニメーター学院(現 東京アニメーター学院専門学校)」に進学します。

高校や大学在学中に専門学校や養成所に通う方も多い中で、卒業後に専門学校に通うのはとても勇気がいったと思います。
ですが、狩野さんは大学を卒業したことで、やっと声優の道に専念できると思ったそう。
思い切りがすごいです。とても真っ直ぐな方なんですね。

そしてなんと、専門学校在学中に学内オーディションに合格し、声優デビューを果たします。
デビュー作は『神様ドォルズ』。
当初はガヤとしての出演でしたが、がむしゃらに演技した結果、次の話数で台詞を頂いたそう。

専門学校時代の後輩には、同じく声優の山谷祥生さんがいます。
山谷さんいわく、
「狩野さんはみんなの憧れ。学内オーディションでもバンバン役をとっていた 。」
専門学校時代から、それだけ演技が上手かったということですよね。

専門学校卒業と同時の2012年に現在の事務所、「東京俳優生活協同組合(東俳)」に所属します。
東俳といえば、老舗声優事務所。
事務所所属に苦戦する方も多い中で、ストレートで所属が決まったのもすばらしい。

事務所所属後の最初の出演作は『ソードアート・オンライン』。
アフレコでは、緊張により何度もリテイクを出してしまい、檜山修之さんにアドバイスをいただいたと語っています。

代表作

狩野さんの名を一躍有名にした作品が、『アイドルマスターSideM』 です。

狩野さんは「Cafe Parade(通称:カフェパレ)」というカフェのスタッフたちで構成されたユニットのリーダー 神谷幸広 を演じられています。

穏やかな語り口が特徴で、21歳にしてカフェのオーナー兼ギャルソン。
そして極度の方向音痴。
そう。実は、狩野さん自身も方向音痴で、こんな有名エピソードがあります。

カフェパレの声優達で築地で食事をすることになった際、集合場所を決めておらず、当日それぞれがバラバラの場所でメンバーを待っていました。
そんな中、狩野さんは電車を乗り間違え、まさかの「神谷町」に着いてしまったそう。
なんとも奇跡的な出来事ですよね。

神谷くんのソロ曲もあります。
『A CUP OF HAPPINESS 』という楽曲で、ステッキを使った振り付けがあります。
狩野さんいわく、このステッキは"素敵なステッキ"
ライブでも、実際にステッキを持って踊ります。
狩野さんの歌声やダンスを見たい方は、ぜひライブDVDで確認してください。

パーソナル

性格

お調子者でムードメーカーな狩野さん。
ダジャレが得意で、隙あらばダジャレを言って場をシラケさせてしまうこともあります。
でも、そんな空気にもへこたれないのが狩野さんです。
なぜなら、"自称ドМ"だから。
素敵なステッキもその一つです。

一見、楽観的にも捉えられますが、自分の信念やお仕事に対しては、真摯に向き合っているのがお芝居から伝わってきます。

狩野さんのお芝居、大好きなんですよね。
表情の作り方が上手い。特に目。
視線の動かし方が非常にナチュラル。
"目は口ほどに物を言う"といいますからね。
思わず引き込まれてしまいます。

狩野さんのお仕事の範囲は声優だけにとどまらず、舞台やCMなどの世界でも活躍されています。
だからこそ表情にまで意識をめぐらせ、体全体で表現できるのだろうと思います。
他の世界で培った経験を声優のお仕事に還元することができるのは、大きな強みですよね。

 

趣味・趣向

趣味
  • ゲーム

   テレビゲーム、ボードゲーム、リアル脱出ゲーム など

  • お酒

   アルコール度数が高いお酒が大好き

 

好きな作品・アニメ

 

好きな芸能人

  好きな俳優は、大泉洋さん。
  自身の番組タイトルも大泉さん関連の番組名に寄せています。

 

  •  『狩野翔の声優もMAGICBARにいる』
  (大泉洋さん主演の映画『探偵はBARにいる』より)

 

毎回ゲストを呼んで、お酒を飲みながらトークします。マジックは修行中。
番組冒頭のゲスト呼び込みでは、あたかも本来のゲストとは無関係な、旬の芸能人や有名人がゲストであるかのように装い、最終的に「嘘です!」と言ってゲストを困惑させるのが恒例になっています。

 

  (大泉洋さん出演のバラエティ番組『水曜どうでしょう』より)

 

普段料理をしない男性声優2人がお菓子作りに挑戦する番組。
番組初回放送にして、お菓子が未完成のままエンディングを迎えた稀有な番組です。
通常は収録放送のため、視聴者のコメントが届かず、貴重なアドバイスも無駄に終わってしまいます。
アドバイスはお便りにするのが吉でしょう。
個人的には、想定外の断面に仕上がったチェリーパイの回が大好きです。

声優界での交友関係

特に仲がいい声優さんは、古川慎さん。
同じ「カフェパレ」のメンバーでもあり、一緒にスキーやスノボに出かけるそう。
古川さんにもらったブレスレットは、お守りがわりで常に身に着けています。

仲良くしてもらっている先輩は、寺島拓篤さん。
狩野さんは、「てら様」と慕っています。
よく相談に乗ってもらっていて、こんな先輩になりたいと思っているそうです。

専門学校時代には、杉田智和さんに憧れていたこともあり、杉田さんが所属していた声優事務所「アトミックモンキー」を見学したこともあるそう。

 

まとめ

お得意のダジャレで周囲を和ませてくれる狩野翔さん。
イケメンなのにそれだけじゃない。
女性だけでなく、男性にも愛されるそのキャラクター性はうらやましいほどです。

ここまで読んでくださった方は、
「狩野翔でーーーーーーす」

が脳内でこだまする日も近いかもしれません。

狩野翔さんのますますのご活躍を祈って、これからも応援していきたいと思います。